今朝の沖合は一日中雨
今朝は前線が通過する予定☔️
🛥
🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊🌊
午後には風が強くなる予報ですが
波が上がる前にササット🐟
安全第一⚠️
帰りはのんびり南風におされて帰りましょー
今朝の沖合は
潮の流れが前日とガラッと変わって
登り潮…
そうなると
どうなる?🤔⁉️
魚の居場所なのか
反応が上がる場所だけなのか
これもまたガラッと変わります。
前回、海底から30メートルを超えるような大きな反応があった場所には全く影も形もなく これまで微かな反応すら無かった場所に反応が出る始末。
大きな反応は無く微かな底付き反応ではありますが確実に魚の居場所が変わります。
柳ハチメは
気まぐれでほんと困った奴です💦
それにひきかえ
根付きのソイ達はピンポイントに住処を構えて生態系を作ります。
今回も一年ぶりに二回だけ流してみましたが毎年同じ場所で確実に当たってくれます。
竿2本ですが二回でこれだけ食ってきます。
ハリス切れも何本もありました(^◇^;)
ソイ達は回遊しない分 釣り切ってしまうと確実に絶えてしまいます。一度魚が減って生態系が狂うとそのポイントはもう廃墟となって次に住み着くことはないようです。
長くお付き合いするためにも乱獲は避けたいところです🤫
柳ハチメはと言うと回遊系の魚で餌や水温を感じてどんどん居場所が変わります。
中には根に居着くタイプもあって
数を伸ばそうと思うと
根付きのタイプをピンポイントで攻めてランガンするのが良いかと思います。
食いが立てば微かな反応でも
こんな感じで食ってきますよ💕
そんな状況でこれまでの実績ポイントをランガンしてそれなりの釣果となりました。
あっ
それと
帰り流木に乗り上げスクリューが少し曲がったかも…?
今年は何かと当たり年!
気をつけては居るんですが見えないのよ流木は…
流木探知機誰か作ってくれないですかね😭
毎日変わる海に試行錯誤を繰り返し日々妄想に耽る今日この頃であります
大漁夢見💤💤
おやすみなさい💤👋
0コメント