猿山調査

こんにちは😃


4月の初め頃に結構楽しかった猿山沖

さて
あれからしばらく行ってないって事で
五月後半
いつもアカイカでお世話になってるDr.Fさんを調査隊員に任命していざ🦑ん!

ところが
満月絡みの大潮

月の明るい時期に釣れた事ないんだよなぁ…

早朝三時
北北西44マイルに向けて
どんぶらこ〜〜🛥

片道2時間ちょい。夜明けもやり過ごしてポイント到着。

さてさて
ハチメは何処に🐟🐡🌀🌀

水深160から130メートル

あちこち捜索するも反応無し…⤵️💦

ほんと見事に生体反応が全くない。

やはり
                🌕満月の祟り🌕

小さな小さな反応見つけて
どぼーん

水深80メートル辺りで糸が出ない。
着底…?

確か150メートルなのに?

良型の鯖の猛攻で仕掛けが落ちて行かない
全ての仕掛けは鯖だらけ💦😱

子持ちの美味しそうな鯖に
ちょっと嬉しい😃

しばらくは鯖を堪能しながら反応探すも相変わらず無反応…

斯くなる上は
スロータックルに持ち替えて
深場の地形ねらい。

無反応ながらにキチッと決めれば何がしかくってくる。

ソイやハチメにカレイ

遂に良型のアラをゲット❣️



その後も反応無く
ジグに絡むハチメのみで
猿山調査終了end

さてさて
シーズンがまだなのか
満月の祟りなのか

物の見事に撃沈でした。
唯一のアラは他に水揚げがなかったのか
1キロ9500円と高額競り落とし
助かりました(^◇^;)

しかし
そろそろシーズン間近なはす!

近日中に再調査予定です。


では👋


ひまわり船長のブログ

🌊海に遊んで海に学ぶ🌊 ひまわりで北陸の海を駆け回る アラフィフ親父の 呑気な釣りブログ🐟🎣 みなさんの釣りや人生の 参考になればと思って投稿してます。 クスクスっと 笑いながら覗いてやってくださいね 🐟🐟⚓︎

0コメント

  • 1000 / 1000